快適生活空間・レシピ
アロマ消臭剤・・・
おうちの中の匂いがこもりやすい場所に
すっきり消臭さわやかパウダー | |
---|---|
用意するもの | 重曹100g、容器(調味料入れなどが便利です) 精油 ラベンダー5滴、ティートリー3滴、ペパーミント2滴 |
レシピ | 重曹に上記の精油を落とし、よく振って出来上がり。 |
アロマ長崎・リブレア一口メモ
重曹は、消臭効果や除湿効果もあるので、においがこもりがちな下駄箱や、戸棚、押入れ、タンスなどに、紙コップにパウダーを入れ置いたり、古くなったストッキングを何枚か重ねて、そこにパウダーを入れ、きつく縛って置いたりと、その場所に合わせて使ってみましょう。 |
アロマせっけん・・・
お魚の調理後、手の匂いが気になる時に
匂いを消す!すっきり消臭せっけん | |
---|---|
用意するもの | せっけん素地50g、ハーブを抽出したお湯適宜、ビニール袋 精油 レモン3滴、グレープフルーツ2滴、ペパーミント2滴 |
レシピ | ビニール袋にせっけん素地を入れ、ハーブの抽出湯を少しずつ注ぎながら、手で揉んでやわらかくしていきます。真ん中にくぼみを作り、そこに精油を垂らし、さらに揉み、好みの形に仕上げます。 |
アロマ長崎・リブレア一口メモ
※市販の無香料の液体せっけんに上記の精油を混ぜてもいですよ、簡単にできるので、是非作ってみましょう。 |
アロマで傷の手当に・・・
すり傷や切り傷に殺菌・消毒作用のアロマスプレー
子供さんにも安心!傷に沁みないアロマの消毒スプレー | |
---|---|
用意するもの | 精製水100ml、容器(100mlスプレー容器) 精油 ラベンダー10滴、ティートリー8滴 |
レシピ | 100mlのスプレー容器に上記の精油を落とし、よく振って出来上がり。 |
アロマ長崎・リブレア一口メモ
殺菌・消炎作用の高い精油は、傷口に沁みないので、小さな子供さんのけがの手当てにもピッタリです。また瘢痕形成作用のあるラベンダーは傷を早くきれいに治してくれます。不意のけがのために、常備しておくといいですね。 ※精油が上に浮いていますので、使用する前によく振ってください。 |
※ご自身での活用のみでお願い致します。
※無断で本文のプリントアウト・転写転用は著作権保護法に抵触します。