アロマセラピーとバッチフラワーの持つ植物のエネルギーの癒しのシステムで、心身の健康や癒しをお手伝いします。アロマ長崎・リブレア

手作りクラフトの材料

手作りクラフトの材料

クラフト作りのための材料
日々の生活の中に活かすアロマセラピーとして、精油を使った楽しいクラフト作りがあります。(レシピ集をご覧ください)
その時に使う材料をご紹介しましょう。
薬局やアロマセラピーの専門店で販売していますので、お近くの専門店で購入してくださいね。

手作りクラフトの材料

キャリアオイル(植物オイル)
トリートメントオイルや、クレンジングオイルを作る時に、欠かせないのが植物オイルです。
肌質や症状に合わせてたくさんの種類がありますので、よく選んで購入してください。
精油と同じように数種類ブレンドして使うと更に効果アップです。

無水エタノール
ローションや、香水、ハンガリーウォーターなどを作る時に必要なのが、無水エタノールです。
水分を含まないアルコールで、精油を水に溶けやすくします。

精製水
不純物を取り除いた水で、手作りクラフトは水道水だと保存期間や仕上がりに影響がでるため、この精製水を使います。

クレイ(パック基材)
岩石(花崗岩)が徐々に変化してできたもので、アルミニウムやマグネシウム、鉄などの金属酸化物と二酸化珪素とで構成されています。
ここでは、3種類のクレイをご紹介しましょう。

  1. カオリン・・・吸着力に優れ、毛穴や皮膚の汚れを取り除きます。普通肌の方に。
  2. モンモリオナイト・・・刺激が少なく敏感肌の方にお奨めです。肌の角質を取り除きます。
  3. ラスール・・・赤褐色で、フケ防止、育毛用ヘアパックや痩身用のボディーパックの基材になります。

みつろう
ミツバチが巣を作る時に分泌する天然のワックスで、皮膚を保護したり、穏やかな抗菌作用もあります。
60~70度で溶け始め、クリームやアロマキャンドルの基材となります。

シアバター
シアの実からできる油脂で、飽和脂肪酸が多く、酸化しづらい特徴があります。
微量含まれるアラントインは傷んだ組織を取り除き、新しい組織への回復力を高めるので、怪我や炎症の治癒に役立ちます。
クリームの基材として使用します。

ラネットワックス(乳化ワックス)
ココナッツなどから作られた植物性の乳化剤で、水と油を混ぜ乳化させる役割をするので、乳液を作る時に使用します。

グリセリン
パームやヤシなどの植物原料の油脂から作られ、無色透明の粘液液体。
肌質や季節に応じて調整し、保湿を目的として使用します。

重曹
炭酸水素ナトリウムで、熱に反応すると発泡します。
お料理やお掃除にも使われ、消臭効果やバスフィズ(入浴剤)としても使用します。

クエン酸
バスフィズ(入浴剤)を作る時、重曹と反応させて発泡させるために使用します。

天然塩
ミネラルや塩化ナトリウムを豊富に含んで、発汗作用や体内の毒素排泄を促します。

親水軟膏
主成分は白色ワセリンで、軟膏の基本基材として、皮膚の水分蒸発を防いだり、皮膚を保護する役目をします。
アトピーや湿疹、乾燥肌のスキンケアに使われます。常温で安定しているので、クリームを作る時にそのままで精油を混ぜて使うことができます。

精製ラノリン
刈り取ったばかりの羊毛を洗浄・脱脂する過程で抽出される固形油を精製したものです。
組成は人間の皮脂にとても近いので、皮膚になじみ易く、中でも水分を包み込んで保持できる特徴があり、クリームの定着力、保湿性、皮膚保護作用を上げるため、親水軟膏と精油を混ぜた後に使用します。

純植物性石けん素地(手で練って形を作る石けん)
無香料、無着色の植物性石けん素地です。ハーブや精油を練り合わせてオリジナルの石けんが作れます。

MPソープクリア(湯煎や電子レンジで溶ける石けん素地)
透明と乳白色があり、透明は、ハーブや天然色素などを入れると透きとおるクリアな色づけができ、乳白色はパステル調のかわいい石けんが作れます。

※ご自身での活用のみでお願い致します。
※無断で本文のプリントアウト・転写転用は著作権保護法に抵触します

アロマセラピー

お問い合わせはアロマ長崎リブレアまで
アロマ長崎-LIBREA
http://aroma-nagasaki.com

アロマセラピー

PAGETOP
Copyright © アロマ長崎-librea All Rights Reserved.